ボードゲームはいかがでしょうか?TimeBomb編 @しんご
最近外が暑くなってきましたね。もう気づけば春が去っていったような気がします。
さて本日ご紹介させていただくボードゲームはこちら
Time Bomb(タイムボム)です!
導線を切る係は交代で行われ、導線が切られた人が次導線を切る係になります。皆それぞれ手札として数枚の導線を所持しており、他のプレイヤーに導線を切ってもらいます。
テロリストは常に起爆線を切ることを狙っており「ここに解除線があるよ!」と言って自分が持った起爆線を切ってもらうように仕向けたり、「ここには解除線はないや・・」と言って時限爆弾を解除させないようにしてきたりもします。
そのため誰の言葉が信頼できるか、「あの人は怪しいな・・」と自分の中で誰を信頼するか考えて皆行動していきます。
テロリストは嘘をついたりするのでもちろん解除線の数が増えたり、起爆線が無くなったりしてきます。初めはSWAT側の味方として正しい情報を与えていたが終盤になって裏切ってくることもあります。
誰の言葉を信頼して誰をテロリストとして疑うかはあなた次第です・・・!
そして導線を切ることを数回繰り返した後、全員の導線を回収して再配布していきます。

Time Bomb(タイムボム)
- 対象年齢:10才~
- 対象人数:4~6人
- 所要時間:1~30分
- 発売元:新ボードゲーム党
- 作者:佐藤 雄介(さとう ゆうすけ)
ストーリーテロリストが仕掛けた時限爆弾が見つかった!
爆発まで残された時間はあとわずかだ! だが、きっとSWATの優秀な爆弾処理チームが安全に処理してくれるだろう。 それにしてもテロリストは今頃どこにいるのだろうか。 あと、SWATの人数がいつもより多い気がするが、今はそれどころではない!ゲーム説明
当ゲームはSWAT達の中に潜むテロリストの嘘に警戒しながら全員が持つ導線の中にある解除線を切って、起爆線を切ることなく爆弾を処理するゲームです!
勝利条件
テロリスト側- これを続けていき4ラウンドが経過したとき
- 起爆線を切ったとき
- 時限爆弾が爆発したとき
- 全ての解除線を切ったとき