BLOGブログ

BLOG BLOG

ゲームバーClanでボードゲーム動画NG集、集めました3@おこめ

みなさまこんにちはーおこめですー! 今回は普段ツイッターでは写真や文字でご紹介しているボードゲームなのですが、 今回は実際プレイされているボードゲームのなかからNG動画を抜粋してご紹介していきたいこの記事第3弾! ↓第1段はこちらから↓ ゲームバーClanでボードゲーム動画NG集、集めました@おこめ ↓第2段はこちらから↓ ゲームバーClanでボードゲーム動画NG集、集めました。その2@おこめ

ゲームバークランにあるボードゲームのプレイ動画NG集その3

ゴキブリサラダ

  • プレイ人数:2~6人
  • 対象年齢:6歳以上
  • プレイ時間:10-20分

ゴキブリサラダの遊び方

ゲームバークランでごきぶりさらだ
  1. 各自の山札からカードをめくって場に置きます。
  2. その瞬間にNGワードを判断しながらて正しいカードの名前を叫びます。
※ 同じごきぶりをテーマにしたごきぶりポーカーとはまったく異なるゲームです。 トマト、パプリカ、レタス、カリフラワー。4種類の野菜カードを使います。

ゴキブリサラダNG動画はこちら

レタスをキャベツとついつい・・・言っちゃいましたね。笑 他にも、キュウリやらカードには無い単語が何個か発言されていましたよー!!

アイスクール

ゲームバークランでアイスクール
  • プレイ人数:2-4人
  • 対象年齢:6歳以上
  • プレイ時間:約30分

アイスクールの遊び方

ゲームバークランでアイスクール プレイヤーはまず、
  • 1人は風紀委員(捕まえ役)のペンギン
  • 他は学校の生徒のペンギン
にわかれます。 風紀委員の目的は、ドアからぶら下がっている魚を集めている他の生徒(逃げ役)を捕まえることです プレイヤーは逃げ役のペンギンを捕まえたり、魚を集めたりしてポイントを稼ぎます。 自分の色のペンギンコマを指ではじくことでペンギンを動かすことが出来ます。 逃げ役のペンギンは、自分のコマが、魚がぶら下がったドアを潜り抜けることができれば魚を獲得できます。 風紀委員のペンギンは、自分のコマを指ではじいて逃げ役のペンギンにぶつけることができれば捕獲成功です。
  • いずれかの生徒が自分の色の魚3匹を獲得
  • 風紀委員が逃げ役のペンギンすべてを捕獲完了
すればラウンドは終了します。 こうして各プレイヤーが1回ずつ風紀委員を務めたらゲームは終了です。 獲得ポイントが最も多かったプレイヤーの勝利です。

アイスクールNG動画はこちら

通りたかったのに・・・・・・・・・!!! なかなか思い通りに進まないペンギン。 たまにへんに力を入れすぎて、つめが痛くなってしまったりもあるとか・・・笑

最後に

いかがだったでしょうか・・・! 今回も2つのボードゲームをご紹介させていただきました! どちらもルールが簡単で、1ゲームの時間も15分以内と短いので、是非ゲームバークランでお気軽にプレイしてみてください!! 他にもゲームバークランにはいろんなおすすめのボドゲがありますよー! 是非紹介させてください!! 是非ルール説明をさせてください!!! 是非実際遊んでみてください!!!! ではでは、おこめでした!

ゲームバーClan メディア情報

営業時間: 13:00〜翌5:00  金土祝前 13:00~翌8:00 住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-33 アメ村スクエア大阪センタービル3F 【GoogleMapを表示する電話番号:06-6282-7636 Twitter:@gamebarclan LINE@:@gamebarclan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する記事