お客様が求められる形のゲームバー@しんご
ゲームバークランがオープンしてからたくさんのお客様にご利用いただいております。本当に嬉しい限りです。
このブログをちらっとでも見られた方の中にはゲームバーに行ったことの無い人やどこのゲームバーに行こうか迷っておられる人、もしかしたらゲームに興味がない人もおられると思います。
本日はゲームバーに興味をもってもらう、またゲームバークランにはどのようなお客様が来られるのかを題として筆をはしらせようと思います。
ゲームバーの中ではさまざまな人との出会い方があります。
同じゲームが好きで対戦、共闘して仲が良くなる人。交流会やイベントに参加して仲良くなる人。
仲の良いスタッフと話していると周りの人も気づけば仲良くなっているなんてこともあります。出会い方は人それぞれで、スタッフはその橋渡しにもなります。
写真はお客様の持ち込みで叶ったスプラトゥーンの8台プライベートマッチの様子です。めっちゃ盛り上がりました・・・!
楽しみ方は人それぞれだと思います。リピートしてくださっているお客様の中にはスタッフと話をするのが好きで足を運んで下さる方や当店で仲良くなったお客様同士が集まる場所にもなったりします。
特に仲良くなったお客様やスタッフと話しに来られる方が多くいらっしゃいます。
これを読んでもしかするとそのような人が多いから身内感が漂って居づらい空気なのかな、と思われている方がおられるかもしれません。そんなことはありません。一緒に遊べるとこちらとしては嬉しい限りです。
このゲーム(これらのゲーム)を当店をプレイできるということではありません。 当店では、ゲームハード及びゲームソフトの貸し出しは行っておりません。 プレイされる場合はお持ち込みでお願い致します。
人と人が交流する場

ゲームをするだけがゲームバーの楽しみ方ではないこと

さいごに…
毎度つたない文章をお見せして申し訳ありません。 ゲームバークランで更新させていただいているブログはイベントの告知やゲームの紹介の他にゲームバーの楽しみ方やゲームバーに行ってみたいと思われている方に向けてどのようなお店なのかなどの情報の発信をさせていただいております。 文章から今書いている人はこういう人なんだろうなと感じれることがあると思います。 ゲーム以外にもスタッフでもこの人と話してみたいと興味を持たれたお客様、一度ご来店してみてはいかがですか?このゲーム(これらのゲーム)を当店をプレイできるということではありません。 当店では、ゲームハード及びゲームソフトの貸し出しは行っておりません。 プレイされる場合はお持ち込みでお願い致します。