EVENTイベント

イベント イベント

LOL超初心者講習会レポその1

ゲームバーClanで大人気のLoL

League of Legends(LoL)イベント画像ゲームバーClanでも大人気のLeague of Legends。通称LoL。 なのですが、
  • 難しいなー
  • やり方わからないなー
  • なかなか勝てないなー
  • ろる友居ないなー
そんな方々がもっとLoLを楽しんでいただきたいなと思いLoLのイベントを開催しました!

LOL超初心者講習会が開催されました!!

今回は、3月11日に開催されたLoL超初心者講習会レポを更新していきたいと思います! では、講師をしていただきましたとっきーさんにバトンタッチしたいと思います!

LOL超初心者講習会講師:とっきーさん

LoLザックLOL超初心者講習会お疲れさまでした! こんにちわ。3月11日にLOL講習会で講師役を務めましたとっきーと申します。 今日はその時の様子を写真と共にご報告させていただきます。 初めに申し上げておきますと、自分はシーズン2からNAサーバーでLOLを始め、シーズン3のチームランク5VS5でダイヤまでいきました。 その当時は毎晩集合時間を決め、決まった試合回数をこなし、同じぐらい時間をかけて反省会をするといったガチもガチでやっておりましたが、それ以降はメンバーの就職や年齢的に夜中ぶっ通しがマジできつい!といった理由でガチのエンジョイ勢をやっております。 ですので「講師とかどれだけ上手な人が見てくれるのか」と期待して頂いた方には申し訳ないのですが、 題にもございますように超初心者の方が中級プレイヤーとして、対戦相手がプラチナぐらいまでなら「まあなんとかなるやろ」と思えるぐらいの内容でお送りしております。 チャレンジャーを目指したい!ガチで上目指したい!といった方はすみません。

LOL超初心者講習会スタート!

League of Legends(LoL)

開始前にはこんなことも・・・

まずはスタートから。1週間前まではオーナーさんから「やばいっす・・・申し込み一人だけです・・・」と悲痛な叫びを頂戴しておりましたので 「一人でも今よりLOLを楽しめる人が増えるのならばいつか世界から戦争はなくなるじゃないか」とポジティブに考えていました。 しかしいざ当日を迎えてみますと6人+当日参加1人の7名の方がご参加くださいました。ありがとうございます。

まずは自己紹介と基礎知識のお勉強から

League of LegendsMAP まずは皆さんにサモナーネームやLOL歴、好きなロールやキャラなどを記入していただき、知ってる人も知らない人もLOL脱初心者のために試合中に意識したい基本的なことから簡単に説明を始めました。
  • お金を稼ぐこと(CS精度やキルはどこまで狙えばよいのか)
  • MAPを見るとはどういうことか
  • 危ない場所と安全な場所の分け方
  • 自分のレーンを安全にする方法
など、ゲームを繰り返しプレイしていれば個人差はあれどいつかは理解できることですが、前もって意識しておくことで理解するまでの時間がぐっと短縮されるような考えや動きをお話しました。 講習会にはまさに今日からLOLを始める人や2~3回しかプレイしたことがないといった人もご参加くださいましたのでわかりにくい専門用語には気をつけようと思いながらお話をしていたのですが、 やはり元は海外のゲームということで英語の用語が非常に多いこと、日本サーバーでの名前との違いに一人内心四苦八苦しておりました。

さっそく実際にLoLをプレイ!

League of Legends(LoL) さてせっかくLOLをプレイする人間が集まりましたのでお話もそこそこに実際プレイしていただきました。 1グループ目は二人ペアでのご参加2組、合計4名でノーマルをプレイしていただきました。 自分はそれをラーメン屋の店主のごとく腕を組んで後ろで見ています。 4名様ともプレイ歴は3か月から1年ほどの方でうち数名はランクを少しだけプレイして現在ブロンズからスタートしているところとのこと。 マッチングの間にお互いの得意なレーンを伝えながらロールを前もって決めていらっしゃいました。
LoL1戦目を実況・・・!
League of Legendsトップ画像 講習会の4名のプレイキャラクター
  • トップ:ナー
  • ミッド:タロン
  • ジャングル:ヴァイ
  • サポート:モルガナ
ADCはマッチングされた謎の人物Xだったのですがなぜか彼がランブルをピック。 いきなり波乱の予感を感じながらゲームスタートです。 ゲームの流れは序盤から講習会チームにありました。 ミッドのタロンが対面のライズを何度かソロキルし、そのあとはお得意のパルクールで相手のジャングルを走り回りトップやボットにガンクを仕掛けます。 キル差もいつの間にか圧倒的な差になっており、これは随分イージーなゲームになるだろうなあと誰もが思っていました。そうその時は・・・ ゲーム時間は20分に迫り、相変わらずタロンがガンクを何度も決めてキル差は大きく勝ち越したままになっています。 ドラゴンが沸く時もお互い声をかけながら集まり、うまくゲットすることに成功していました。
勝っていると思いきや危うい瞬間・・・
プレイされている4名の方も表情明るくゲームを楽しんでいらっしゃいましたが、自分は少々危ういなと感じ始めた瞬間でもありました。 それはなぜかといいますと、講習会チームはタロンがキルを荒稼ぎし、ゲームをコントロールしているように見えるのですが20分の時点で破壊したタワーが一つだけだったのです。 その一つもミッドでタロンが相手を倒したあとそのままミニオンが流れのままに壊しただけのもので、ガンクや戦闘のあと意識してタワーにダメージを与えるシーンが全くなかったからです。 ここで相手の構成を紹介しますと
  • トップ:トランドル
  • ミッド:ライズ
  • ジャングル:シンチャオ
  • ボット:モルガナ・ヴァルス
遠距離からヴァルスがQを繰り出しながらトランドルとシンチャオが相手に食らいつき続け、 ライズとモルガナがコントローラーとしてヴァルスの前にたちはだかる大変集団戦に強い組み合わせでした。 タロンが相変わらずの火力で相手の後衛を落としますが同時にタロンも継戦不可能なダメージを受けてしまい、残りの4vs4であたり負けるシーンがちらほら出てきました。 相手の前衛はタロン対策にアーマーを積み、後衛は集団から離れずに行動し始め、タロンがキルをうまく取れず逆に講習会チームがモルガナのQやトランドルのチェイスでデスを献上してしまいます。
4名で力を合わせて戦った末、結果は・・・
DEFEAT そして最終的にゲーム時間はなんと59分に及び、相手の突破力に押し流される形でネクサスを破壊され敗北してしまいました。 スコアだけを見ますと、 タロンは31/10/24 とエースオブザエース級の働き、 ヴァイも23/8/11。チームトータルも73kill 66deathと終始ゴールドも上回っていたのですが残念な結果となってしまいました。
続きが気になるところで次回の更新までのお楽しみです! その2は試合の考察や反省点やゲームをプレイする上のコツやイベントのまとめなどを更新予定です! その2へ続く・・・・!  

ゲームバーClan メディア情報

営業時間:全日 13:00〜翌5:00 住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-33 アメ村スクエア大阪センタービル3F 【GoogleMapを表示する電話番号:06-6282-7636 Twitter:@gamebarclan LINE@:@gamebarclan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連する記事