スーパーファミの神ゲー
スーパーマリオコレクション
今回は、スーパーファミコンでマリオ作品をめちゃめちゃ遊べるこちらのソフトをご紹介したいと思います。
スーパーマリオコレクション
『スーパーマリオコレクション』(Super Mario Collection)通称「マリコレ」とは、
ファミリーコンピュータの発売10周年を記念して、1993年7月14日にスーパーファミコン用の
アクションゲームとして任天堂が発売したゲームソフトです。
販売本数約212万本で、国内のスーパーファミコン用ソフトとしては歴代第10位!
リメイク作品の中で最も売れたソフトだそうです。BGMも昔ながらのピコピコ音で癒されます。
ゲームの内容
スーパーマリオコレクションでは4つのソフトを遊ぶことができます。
- 『スーパーマリオブラザーズ』
- 『スーパーマリオブラザーズ2』
- 『スーパーマリオUSA』
- 『スーパーマリオブラザーズ3』
『スーパーマリオブラザーズ』
おなじみの横スクロールアクションゲームです。
物語
ある日、キノコ王国がクッパ率いるカメ一族に侵略されてしまいまい、キノコ王国のお姫様ピーチはクッパにさらわれてしまいました。
配管工(大工)の兄弟マリオとルイージはピーチを助け出すために、敵たちを倒しながらいろいろなところを進みクッパがいる城へ向かいます・・・・・・
意外と知らなかった豆知識
プレイ中にでてくる効果音は、ファミコンのメモリ容量が限られていた為、
- 「マリオが小さくなる音」と「土管に入るときの音」
- 「ノコノコを踏んだ時の音」と「泳ぐ音」
が同じものだったという、メモリを節約するための工夫がありました。
『スーパーマリオブラザーズ2』
前作『スーパーマリオブラザーズ』のステージを一新した作品です。
基本的なシステムは前作と同じですが、スーパーマリオシリーズの中でも最上級の難易度をと言われています。
パッケージには「FOR SUPER PLAYERS」と表記されて、上級者向けに開発されたそうです。
マリオとルイージの違い
マリオは前作とさほど変わらない標準的な操作感なのですが、ルイージは「マリオよりもジャンプ力が高い代わりにダッシュの加速と減速までの速度切り替えがマリオより遅い」です。
このため加速が遅くて、減速が滑りやすいという癖のある操作感になっています。
『スーパーマリオUSA』
珍しく野菜が出てきます。プレイできるキャラクターは、マリオとルイージの他、ピーチ・キノピオを加えた4人が登場します。
マリオの生みの親である宮本茂さんは、マリオシリーズの中でイチオシとしてこの作品を挙げています。
ゲームの攻略ポイント
マリオ・ルイージ・ピーチ・キノピオの4人は能力特性が異なっているので、
ステージによってそれぞれキャラクターの特性を活かしながら攻略出します。
- ジャンプの高さ:ルイージ > マリオ > ピーチ > キノピオ
- ジャンプの素の飛距離:ルイージ > マリオ > ピーチ > キノピオ
- 物を持ち上げる早さ:キノピオ > マリオ > ルイージ > ピーチ
- 物を持っているときの移動スピード:キノピオ > マリオ > ルイージ > ピーチ
『スーパーマリオブラザーズ3』
ステージの難易度は『スーパーマリオブラザーズ2』のようにいきなり高難易度となることはないですが、後半に高難度のステージが登場します。
ゲームの攻略ポイント
アイテムを手に入れる事ができるキノピオの家があります。ここではいろんなアイテムをもらうことができます。
- 「マップアイテムにより難易度をやわらげられる」
- 「ステージをスキップできる手段がある」
などなど、アクションが苦手な人用のシステムが導入されています!
昔のゲームだからこそ隠された裏技がたくさんある!
ワープでいきなり難しい面に移動したり、無限1UPなどなど・・・
一度はやったことある裏技から、まったく知らなかった裏技までたくさん公開されています!
そして、裏技専用の本も販売されています!
Wiiでもスーパーマリオコレクション
2010年10月21日には『スーパーマリオブラザーズ』の発売25周年を記念して
Wiiへの移植版が発売されました!!ということはWiiUでもプレイができますね!
いかがだったでしょうか・・・?
是非マリコレをプレイしてみてください!
このゲーム(これらのゲーム)を当店をプレイできるということではありません。
当店では、ゲームハード及びゲームソフトの貸し出しは行っておりません。
プレイされる場合はお持ち込みでお願い致します。
ゲームバーClan メディア情報
LINE@
ゲームクランのLINE@です!
お店のイベント情報など他ご予約時にもお使いいただけます!!
毎日スタッフがいろんなことをツイートしています!
是非フォローしてください!
アクセス
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-33アメ村スクエア 大阪センタービル 3F
電車でお越しの方
最寄り駅:難波駅・心斎橋駅
ビル隣に駐車場もありますのでお車でお越しの方も安心!